INTERVIEW

お客様が抱える課題を的確に理解し、
より使いやすい製品を作ることが出来る
エンジニアへ

廣部 知生

Webアプリケーションエンジニア/東京
2021年入社

中学生の頃に、プログラミングをはじめとしたIT全般に興味を持ったことがきっかけで、エンジニアを目指すようになりました。
大学では機械学習系の研究室に所属しており、自然言語処理の研究を行っていました。
現在は入社4年目で、メールディーラーの上流工程から下流工程まで広く関わっています。

ラクスに入社を決めた理由は?

私は、生まれも育ちも関西圏で、あまり地理的な環境を変えずに就職したいという思いがあったため、特に関西圏でのIT企業への就職を考えていました。
そんな中、インターンとして「育成リクルーティング(現RAKUS Tech Lab)」に参加しました。

ラクスのインターンは社員と一緒に開発を進める内容で、そこで出会った社員の方の人柄や社員同士の関係性が非常に良く、とても働きやすそうな職場だと感じエントリーを決めました。

企業研究をしていく中で、ラクスは1つのサービスだけで売上が成り立っているのではなく、複数サービスを保有しており、成果を伸ばしていることが魅力だと感じました。
既存サービスのみに満足するのではなく、次々新しいサービスを開発していく企業に入ることで、様々な開発フェーズに携わる機会があり貴重な経験が得られると思い、よりラクスに入社したいと思うようになりました。

現在の仕事について教えてください

現在、私はMailDealer(メールディーラー)という、メール共有システムの開発に携わっています。
入社後、最初の2年は実装やテストなど下流工程だけでなく、上流工程の要件定義まで幅広く担当していました。現在は実装チームの主軸の1人として、実装や設計をすることが多くなってきましたが、要件定義やサポート等も引き続き担当していく予定です。

仕事のやりがいとしては、自分が手がけた機能がユーザーに利用され、そのフィードバックを直接受けることができる点が挙げられます。
例えば、自分が要件定義した機能や、実装した機能がユーザーから非常に好評だったときは、開発者として非常に達成感を感じました。

一方で、苦労したと感じたことも少なくありません。
MailDealerは20年前から開発されているサービスで、新機能の実装の際に技術的負債が目の前に立ちふさがることがあります。
本来なら簡単に実装できそうな機能でも、非常に読みにくいコードを解読し、既存機能に影響が出ないよう慎重に作業する必要がでてくることもあります。

しかし、その過程で得たサービスへの知識や、リファクタリング経験は非常に貴重であり、自分自身の成長に繋がっています

仕事を通して、お客様にどんな価値を提供したいですか?

私が最も重視してるのは、開発本部のミッションにもある「顧客をカスタマーサクセスに導く圧倒的に使いやすいSaaSを創り提供する」ことです。

お客様が抱える課題を的確に理解し、より使いやすいサービスを作ることを目標としています。
私が開発しているMailDealerはメール共有管理システムで、日々多くのメール対応をされるお客様のために、直感的で効率的に使用できるツールを提供することが、お客様の業務の負担を軽減し、生産性を向上させる鍵となります。
その為、「使いにくいUIはないか」、「分かりづらい説明文になっていないか」など、細部にも気を配っています。

また、常にお客様のニーズや課題を分析し、必要な機能を提供しています。
MailDealerは現在年に3〜4回リリースしており、毎回新機能が入っています。最近では、ChatGPTを利用した機能も提供しています。

会社や開発本部のミッション・ビジョンに共感できるのはどのようなときですか?

会社や開発本部のミッション・ビジョンに共感できると感じるのは、自分が行っている仕事やプロジェクトが、これらの目標に直接貢献していると実感したときです。特に、自分の役割が会社全体が目指す方向性と一致しているときに強く共感を覚えます。

私の開発しているMailDealerは非常に息の長いサービスになっています。当然長く使ってくださっているお客様も多く、会社が掲げるミッション『ITサービスで企業の成長を継続的に支援します』を実現できていると感じられます。
また、20年以上の歴史があるサービスですが、積極的に新技術を取り入れ、機能改善を続けている姿勢に『日本を代表するSaaSエンジニア集団となる』というビジョンを叶える為の意思の強さを感じ、とても共感ができます。

お客様に長く利用いただくために、どんなことを心がけていますか?

お客様に長く利用いただくためには、単に製品やサービスを提供するだけでなく、常にお客様のニーズに寄り添い、価値を提供し続けることが重要だと考えています。

市場や技術の変化に対応し、お客様のビジネスを支援するための新しい機能やサービスを提供することで、お客様にとっての価値を常に高めていくことを考えています。
最近では、誤送信防止機能に注力しメールの宛名と添付ファイル内の宛名を見て、間違ったファイルを送信していないかを防止する機能をリリースしました。 また、信頼性の高いサービスの提供にも心がけています。システムの安定稼働はもちろん、セキュリティ対策の強化やデータ保護にも注力することで、お客様に安心して利用していただける環境を整えています。

other
interview

2026年卒エントリー