Rakus Tech Lab

RAKUS Tech Labは、自社開発のエンジニアの仕事や”チーム開発”を体験できるインターンシッププログラムです。

Theme

ラクスのエンジニアが開発ノウハウを伝授する「RAKUS Tech Lab」
今回のテーマは?

「チャットアプリ開発」に挑戦!
チームに分かれて、Vue.js/Node.jsを用いてWebアプリケーション(チャットアプリ)の開発にチャレンジ。基本的な機能に加え、追加要件資料をもとにした仕様検討や実装を行っていただきます。
最終日には成果発表を予定しており、現役エンジニアによるサポートのもと、オリジナルのチャットアプリの完成を目指します。

Value

RAKUS Tech Labを通して得られる、経験とスキルとは?

Vue.jsをはじめとするプログラミングスキル
Vue.js/Node.jsなど、実際の業務でも用いられている技術を学ぶことができます。これまでに触れたことのない技術を学ぶチャンスです。
チームで成果を発揮する
開発体験
入社して実際に開発を行う際、チームメンバー同士の連携は必須になります。また、ラクスでは一人ひとりが力を発揮し、チームに貢献することや互いに助け合うことを大切にしています。インターンシップを通して、チーム開発の経験とラクスの文化を体感いただけます。
現役エンジニア直伝の
開発ノウハウ
開発段階の指導から成果発表後のフィードバックまで、ラクスの現役エンジニアがサポート。プロの視点を学ぶことで、より高品質で皆さんの発想を具現化したアプリを開発することが可能です。

Voice

実際に参加した学生の声

新たな技術を学ぶことができ、社員の方やチームメンバーからも多くの刺激を受け、今後の学習のモチベーションが上がりました!

チーム開発は初めてでしたが、その難しさと楽しさを体験することができ、「エンジニアとして働く」ということがより明確にイメージできたインターンシップでした。

対面での開催だったので、社員の方の人柄やオフィスの雰囲気を肌で感じることができ、ラクスについての理解がとても深まりました!

技術的に非常に学びの多いインターンシップでした。また、社員の方から活躍するエンジニアの考え方や就活についてもアドバイスをいただき、とても勉強になりました!

Application

募集要項

開催日程

●東京①コース
7/30(水)、7/31(木)、8/1(金)
●東京②コース
8/25(月)、8/26(火)、8/27(水)
●大阪コース
7/30(水)、7/31(木)、8/1(金)

開催時間 各日:10:00~18:00
スケジュール 1日目:オリエンテーション、チーム開発
2日目:チーム開発
3日目:チーム開発、成果発表、懇親会
開催場所

◆ 東京①コース・東京②コース
株式会社ラクス 東京第2オフィス
〒151-0053
東京都渋谷区代々木2-1-1 新宿マインズタワー

◆ 大阪コース
株式会社ラクス 大阪本店
〒530-0014
大阪府大阪市北区鶴野町1-9 梅田ゲートタワー6F

応募資格

【必須】
・2027年3月に高等専門学校(専攻科)または、4年制大学もしくは大学院を卒業見込みの方
・プログラミング経験がある方(言語不問)

【歓迎】
・授業以外での自主的なアプリケーション開発経験がある方
・Git/GithHubの使用経験がある方

応募方法・選考フロー

インターンシップ説明会(オンライン)へ参加
 ↓
エントリーフォームの提出
 ↓
書類選考
 ↓
面接(1回)
 ↓
技術テスト
 ↓
参加決定!

応募締め切り

◆ 東京①コース・大阪コース
2025年6月1日(日)

◆ 東京②コース
2025年6月25日(水)

※定員に達し次第、エントリーを終了することもございます

その他・持ち物 ・交通費/弊社規定に基づき支給
・宿泊費/弊社規定に基づき支給
・持ち物/PC(Windows、Mac問わず)
・服装/自由
※交通費並びに宿泊費は、3日間すべての日程にご参加された方が支給対象となります
2027年卒エントリー